幼稚園の種類ってたくさんありますよね。
お勉強系とか芸術系とかお遊び系とか。
子供は、親の考え方で結局は行かされるので、親の影響は大きいですよね。
でも、私の友達はそういう子どもの教育うんぬんで幼稚園を選んだのではなく、自分のことを考えて選んだと言っていました。
それはママ友付き合い!
友達は昔から「ママ友付き合いとか面倒で嫌!
」って言っている人だったので、とにかく幼稚園に上がってママ友と付き合いが増えるのが嫌だと言っていました。
だからなるべく近所の幼稚園よりも、色々な広範囲の所から学生が集まってくるような、ママ友付き合いの希薄な幼稚園が良いと言っていました。
広範囲の所から集まってくる幼稚園となると、やっぱりママ友付き合いは近所の幼稚園に比べて少ないようですね。
だから親は楽と言っていました。
私はこれを聞いて「なるほど~」と思ってしまいました。
確かに子どもだけではなく、大人も付き合いがあるので、そういう考え方もアリかな。
PR